日本消防設備安全センター型式認定品-メカニカル継手& 差込継手-
製品概要
消防用設備には「国民の生命、財産を火災から保護する。」という目的があることが消防法にも定められています。
これら消防用設備が、いざというときに機能を十分に発揮できるか、またその機能を維持管理できるかどうかは、非常に重要な事柄です。
これらを背景に消防用設備の消火設備配管に、優れた耐久性を誇るステンレス配管が採用されるケースが増えてきました。
消火設備として採用される製品は「一般財団法人 日本消防設備安全センター」の厳しい審査をクリアしたものでなければなりません。
ベンカンでは屋内消火設備やスプリンクラー設備、水噴霧消火設備等の消火設備に使用可能となる型式認定を、二種類のメカニカルジョイントで取得しております。
拡管式継手のBKジョイントは、2016年3月に「消火用メカニカル継手(認定番号PJ-229号)」、セーフティー機能付プレス式継手のダブルプレスは、2017年2月に「消火設備用差込継手(認定番号PJ-242号)」として、それぞれ認定を受けました。
*日本消防設備安全センター型式認定品のアイテムとサイズはそれぞれの製品で異なりますのでご注意ください。
構造①BKジョイント
パイプ管端に凸状の拡管部を設け、継手本体とパイプ側の袋ナットを規定位置まで締め付けることで基準性能を発揮します。
BKジョイント継手構造及び締め付け状態
品番 | 名称 | 材質 |
---|---|---|
① | 袋ナット | SCS13(SUS304相当) |
② | 継手本体 | SCS13(SUS304相当) |
③ | ゴムリング | フッ素ゴム 高温用フッ素ゴム(FKM) |
④ | 確認リング | ポリアミド |
⑤ | 滑りリング | 耐熱性強化プラスチック |
構造②ダブルプレス
オールステンレス鋼製(SUS304)の継手本体の端に設けられたカール部に、耐熱性ゴムリング(ブチルゴム・IIR)が装着されています。
接合するパイプを適正位置まで差し込んで、専用締付工具でプレスすることで、均一かつ十分な強度と水密保持効果※が得られます。
特長
軽量配管
ステンレス鋼鋼管は鋼管と比較して、約2倍の強度があります。耐食性や機械的性能にも優れていることから、亜鉛メッキ鋼管の約1/3の厚さで十分とされています。
BKジョイント・ダブルプレスの施工に使用する一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448 TPD)は薄肉で重量が軽く、運搬作業や施工が楽になります。
スピード施工
ねじ切削作業を必要としない工法のためスピード施工が可能です。
接合時間は継手一箇所当たり、BKジョイントは約180秒、ダブルプレスは約80秒です。(当社比較)
ねじ接合と比較すると、特にダブルプレスは大幅な時間短縮が可能となります。
簡単施工
BKジョイントは専用拡管工具を、ダブルプレスは専用締付工具を使用するため、どなたが施工されても均一の施工品質が得られ、ねじ配管のように作業の熟練は必要ありません。
切削油やコンパウンド類を使用しないためクリーンワークが可能です。
拡管式継手の「BKジョイント(消火用メカニカル継手)」とセーフティー機能付プレス式継手の「ダブルプレス(消火用差込継手)」の二種類より、お好みの接合方式をお選びください。
適用範囲
- 適用管種
- 一般配管用ステンレス鋼鋼管(JIS G 3448)、水道用ステンレス鋼鋼管(JWWA G 115)。
- 対応口径
- BKジョイント:20Su・25Su・30Su・40Su・50Su・60Su 対象アイテム、定価はこちらをご確認ください。
- ダブルプレス:20Su・25Su・30Su・40Su 対象アイテム、定価はこちらをご確認ください。
- 詳しい情報は、消火設備用リーフレットをご確認ください。
- 用途
- 屋内消火設備、スプリンクラー設備*、水噴霧消火設備、屋外消火設備、連結送水管(BKジョイント)
-
- スプリンクラー設備に小区画型ヘッドを用いる場合は湿式に限ります。
- 最高使用圧力
- BKジョイント:2.0MPa
- ダブルプレス:1.6MPa
- 最高使用温度
- 80℃未満(一般配管用:参考)
- 適用水質基準
- BKジョイント及びダブルプレスは「水道基準に関する省令で規定する水質基準」を満たしていれば給水配管への使用を可能としております。加えて下記社内水質基準を満たしていれば給湯配管への使用も可能です。消火設備配管で使用の際も考慮お願い致します。
- 社内水質基準
-
水質成分 BKジョイント 社内水質基準値 ダブルプレス 社内水質基準値 塩化物イオン 50mg/L 以下 25mg/L 以下 硬度 100mg/L 以下 100mg/L 以下 電気伝導度 250μS/cm 以下 250μS/cm 以下 鉄及びその化合物 鉄の量に関して0.05mg/L 以下 鉄の量に関して0.05mg/L 以下 pH値 7.0 以上 7.0 以上 残留塩素 0.4mg/L 以下(給水時) 0.4mg/L 以下(給水時)
施工要領
施工方法は、一般品のBKジョイント及び一般品のダブルプレスと同じとなります。
詳しい施工手順は、それぞれの製品の施工マニュアルをご確認ください。
施工前に、必ずベンカンスタッフによる施工講習会を開催させていただきますので、ご用命ください。
専用拡管工具
専用締付工具
コード式:BPD-08型
小径対応(13Su・20Su・25Su)
充電式:BPD-15R型
小径対応(13Su・20Su・25Su)
コード式:BPD-11型
大径対応(30Su・40Su・50Su・60Su)
消火設備用継手の専用工具はBKジョイント、ダブルプレス共に一般品と同じ工具が使用できます。
ご不明点はベンカンの営業窓口までご相談ください。