MENU

  • Facebook
  • Twitter
Select Language

WEB登録

タグ:「ダブルプレス」の記事一覧

新発売「専用締付工具BPD-15R型」

  • 2015.04.01

  メカニカルジョイントのプレス式継手(モルコジョイント・ダブルプレス・CUプレス・JPジョイント)の施工には、専用締付工具が必要となります。   この度、「BPD-15R型」を2015年4月1日より新発売いたしました。   発売から約10年ほど経ちます充電式タイプの「…続きを読む

テレビコマーシャル(中国・上海)

  • 2016.04.20

ベンカンでは、成長戦略の一環で、海外市場の開拓に取り組んでおります。 特にアジア圏での普及に努めており、その中の一つが中国市場です。 経済停滞が懸念される中国ですが、それでも大きな市場であることには変わりません。 ベンカンとしては、廉価配管が横行する中で決して高いシェアを確保できている訳ではありませ…続きを読む

消火設備用「ダブルプレス」 販売開始のご案内

  • 2017.05.09

防災意識が高まる中で、消火設備において、「サステナブル配管」である「ステンレス配管」の需要が高まっております。   ベンカンと致しましては、一般配管用ステンレス鋼鋼管「SUパイプ」が、日本工業規格JIS G 3448 として消防法にて使用が認められております。   また、グループ…続きを読む

消火設備用メカニカルジョイント「鉄鋼新聞」掲載

  • 2017.06.26

ベンカンでは、消火設備配管に対して、ステンレス配管によるご提案を積極的に行っております。 先行して、拡管式の「BKジョイント」が消防認定を取得して販売しておりましたが、この度、プレス式の「ダブルプレス」においても消防認定が取得でき、7月より本格販売を開始します。 消火設備用「ダブルプレス」 販売開始…続きを読む

ダブルプレス専用・締付工具「BPN-16R型」

  • 2018.03.26

|ダブルプレス専用がラインナップ   一般ステンレス鋼鋼管対応のプレス式継手である「ダブルプレス専用」の接合に使用される締付工具「BPN-16R型」が発売となりました。   クリック[拡大]   従来の締付工具「BPN-16R型」は、「モルコジョイント専用」、「JPジョ…続きを読む

第51回 管工機材・設備総合展(東京)のご案内

  • 2019.04.26

|業界最大規模の展示会   国内における業界最大規模の展示会といえば、東京で開催される「管工機材・設備総合展」です。 今年の出展規模は、ベンカンを含めた159社の予定です。 テーマは「豊かな未来を 技術で創る・・・ 設備展!」となっております。 今年は例年よりも、少し早い時期の開催されるこ…続きを読む

「2019東京みらい市」のご案内

  • 2019.08.05

|展示会「2019東京みらい市」   毎年、全国各地で開催される大型展示会が「みらい市」です。 開催のコンセプトともいえるのが、「7つのみらい」と呼ばれる「エコエネルギー」、「リフォーム・中古住宅流通」、「健康・快適」、「安全・安心」、「地域活性化」、「グローバル化」、「IT活用」のテーマ…続きを読む

管工機材・設備総合展 OSAKA 2019 出展のお知らせ

  • 2019.08.05

|管工機材・設備総合展   国内最大規模の管工機材・設備総合展が6月11日・12日・13日で東京ビッグサイト青海展示棟で開催されました。 主催者発表では、3日間の来場者は、15,193名だったとのことです。 お陰様で、ベンカンのブースにも多くのお客様にお立ち寄りいただくことができました。 …続きを読む

【御礼】第19回管工機材・設備総合展 OSAKA 2019

  • 2019.09.18

|管工機材・設備総合展OSAKA   管工機材業界において、西日本最大規模の展示会「第19回管工機材・設備総合展 OSAKA2019」が9月12日・13日・14日の三日間、インテックス大阪・6号館Aにて開催されました。 15,000人を超えるお客様がご来場され、大盛況のうちに終了しました。…続きを読む

プロモーションビデオ[ベンカンボーイ編]

  • 2020.11.15

ベンカン製品のプロモーションビデオが完成しましたので、ご案内いたします。 と申しましても、社員の手づくりですので、クオリティーに関しましてはご了承ください。 それよりは、お笑いの延長で、楽しんでいただけたら幸いです。            …続きを読む

1 / 212

最新の記事一覧

サイト内検索

月別アーカイブ

タグ

PAGETOP

Contact

ステンレス配管に関するご質問・ご相談・ご要望などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ