CS変換ソケットのインコアがパイプに挿入できないのですが?
CS変換ソケットの銅管側にはプレス時のパイプの強度を上げるためインコアを差し込んでいただきます。
銅管がMタイプの場合は、必ずインコアをパイプに差し込んでいただく必要があります。
銅管がLタイプやKタイプである場合は、インコアを差し込む必要はありません。
Mタイプ銅管が挿入できない場合は、パイプ管端が真円になっていないことが理由として考えられます。
バリ取り及び管端矯正をおこない、必ずインコアを差し込めるように管端処理を実施ください。

▲Mタイプ銅管の場合、インコアは必ず差し込んでください。